思い入れのあるご実家を性能向上リノベ

DETAIL
GALLERY


耐震や断熱など性能面でご不安があり建て替えも検討していたお施主様ですが、気に入っているお庭を解体しないといけないなど問題もあり。
ご両親が丁寧に建てられた素敵なお住まいでしたので、性能向上リノベする方向でご相談いただきました。
外壁はカバー工法にてガルバリウム鋼板を採用。
軒天も新しくし、玄関は変えていませんがイメージががらっと変わりました。
玄関アプローチも段差や、滑りやすい石がお施主様の不安材料でしたが安全なアプローチへとリフォームさせて頂きした。


LDKには間仕切り用のパーテーションや置き家具がありました。
パーテーションを撤去し、収納を設けて広々としたLDKに。
とても大きな窓が2か所あったので少し窓を小さくして高性能な窓に入替。
お引渡し時は7月で真夏日でしたが、すでにエアコンの効きがよく、とても快適とのお話をしてくださいました。
もともと素材にこだわって素敵に造られていたお住まいでしたので既存の天井の木張りや建具は活かしてリフォームさせて頂きました。
床はもとのお住まいの雰囲気に合わせてタモ材を採用しています。


とにかく寒かった寝室として使用している和室。
どうにかしたいということで、地窓を閉じ、内窓を取付け、東側の掃き出し窓を小さくし樹脂サッシに入替ました。
また、床下には吹き付け断熱を施しています。


ひろびろ洗面所には大き目の腰窓や縦長の窓がついていました。
防犯も考えて、窓はすべて小さくしました。
幹太くんを取り付けて、洗濯、乾燥の動線をよく。
収納もたっぷりありますのでこの空間で家事が完結します。


2階はたまにしか使用されない、とのことでしたので内装のみきれいにさせて頂きました。
床材をお部屋ごとにカバ、桜、安曇野松と採用頂きました。
天井クロスもお部屋ごとに変えています。
お部屋ごとに素敵な空間になっています。